公益財団法人 シルバーリハビリテーション協会 メディカルコート八戸西病院付属 八戸西健診プラザ

文字サイズ変更
お問い合わせ・ご予約はTEL.0178-21-1717

健診後のサポート特定保健指導

特定保健指導

平成20年4月より「特定保健指導」の実施が医療保険者に義務付けられています。

特定保健指導とは

メタボリックシンドロームの予防・解消に重点を置いた生活習慣病予防を目的としています。
健診結果により決定した保健指導のレベルに合わせ、一人ひとりにあった健康づくりの方法を保健師・管理栄養士が一緒に考え、サポートします。

対象

  • 40~74歳の医療保険加入者
  • 高血圧・糖尿病、脂質異常症の服薬治療をしていない方

特定保健指導のレベル

健診結果に基づき、内臓脂肪の蓄積(腹囲・体重)とリスク要因の数により、保健指導レベルを決定します。
各レベルに応じて「積極的支援」「動機づけ支援」「動機づけ支援相当」「情報提供」が行われます。

特定保健指導のレベル

※ただし、65歳~74歳の方が積極的支援レベルに該当した場合、動機づけ支援での実施となります。
※2年連続して「積極的支援」に該当していても、1年目に特定保健指導を実施し、なおかつ2年目の健診結果が改善された場合は「動機づけ支援相当」として実施します。(対象要件あり)

保健指導の内容

  • 積極的支援
    メタボリックシンドロームのリスクが重複している方を対象とした保健指導です。
    対象となった方には、保健師または管理栄養士による保健指導が3~6か月間行われます。
  • 動機づけ支援
    メタボリックシンドロームのリスクが出始めた方を対象とした保健指導です。
    対象となった方には、保健師または管理栄養士による保健指導が1回行われます。
  • 動機づけ支援相当
    2年連続して「積極的支援」に該当し、2年目の健診結果が改善されていた場合は「動機づけ支援相当」として保健師または管理栄養士による保健指導が1回行われます。
    ※1年目に特定保健指導を実施した方が対象となります。また、その他対象要件があります。
  • 情報提供
    健康な生活習慣の重要性に対する理解と関心を深め、生活習慣を見直すきっかけとなるよう、基本的な情報を提供いたします。

ご利用にあたって

当施設での実施方法
特定保健指導のご利用にあたって
  • 健診当日の実施(施設内・web)
    ※当日お時間のない方は後日の実施も可能です(要予約)
  • 健診後日の実施(施設内・訪問・web)
    実施方法は、各ご加入の各医療保険者によって異なります。
  • Web面談を始めました。詳細はページ下部の『Web面談のご利用案内』をご覧ください。
所要時間
初回の面談は約30分程度。
健診後日の実施の際は、身体計測も行いますので約40分のお時間をいただいています。
血液検査について
生活習慣改善の効果を見るために、血液検査も実施しています。
ご加入の医療保険者により費用は異なりますので、ご相談ください。

お問い合わせ

特定保健指導専用
0120-824はちにし-109トークホ

特定保健指導を積極的に利用しましょう (個人の方へ、事業主様へ)

特定保健指導は、個人個人の生活習慣病予防に繋がるとともに、企業全体の疾病予防の推進にも繋がります。
受けっぱなしの健診とならないように、健診後のフォローとして、事業主様も積極的にご利用ください。
(特定保健指導の利用の可否については、ご加入の医療保険者により異なりますので、当施設までお問い合わせください。)

利用者様のメリット
  • 生活習慣の改善に向けて、一人ひとりにあった達成しやすい目標を相談しながら考えることができます。
  • 生活習慣病の予防ができれば、将来かかる可能性のある医療費の削減に繋がります。
  • 特定保健指導の利用にあたって、費用の負担はありません。(血液検査は有料の場合あり)
事業主様のメリット
  • 労働安全衛生法による健診事後指導の一つとして、活用できます。
    実施に当たっては、医療保険者と連携をとりすすめます。
  • 生活習慣病の予防ができれば、働く方の休業日数や生産性の低下を減らすことができます。
  • 特定保健指導の利用にあたり費用の負担はありません。(血液検査は有料の場合あり)
  • 医療保険者様との連携を図り、すみやかに実施できるよう勧めます。
Web面談のご利用案内ダウンロード
特定保健指導のご案内ダウンロード
体重記録表の無料ダウンロード
体重、自身で設定する行動目標、歩数等を手書きで記録できます。
体重管理にお役立てください。
株式会社マッシュルームソフト保健指導支援ツール ヘルスジャッジ

医療保険者様へ

プログラムや実施方法等については、できるだけ医療保険者様のご要望を取り入れて対応いたしますので、ご相談ください。

特定健康診査機関・特定保健指導機関データベース

PAGE TOP